2025/03/04 形而上学~見えない力を味方にする~ カウンセリングは意識にあるものを扱っていきます。例えば、考えや気持ち、人間関係、自分の強み、苦手とするもの、自分に起こ…続きを読む 2025/02/24 何かあった時に連絡・相談できる相手はいますか? 何かあった時。それは急に訪れます。私の場合、父が脳梗塞で倒れた時でした。病院から連絡を受け取った時は呆然とし、泣きなが…続きを読む 2025/02/15 今は、へこたれていい 「今は」と限定的です。もちろん、へこたれ続ける選択もあります。時折、へこたれるもありです。状況によって、へこたれるもあ…続きを読む 2025/02/11 肩書ではなく、自分は何をやっているかを表現する 今までは、「臨床心理士のゆじゅです」「心理カウンセラーのゆじゅです」と名乗っていました。肩書は、自分を知ってもらうには…続きを読む 2025/02/03 体調が崩れると気持ちが不安定になる 1月が終わり、2月が始まりました。厳しい寒さのため、体調を崩しやすいと思います。体調が崩れると気持ちも影響を受け、不安…続きを読む 2025/01/20 過去の出来事のやり直しはできませんが、今これからの選択はできます 日々、私達は選択しています。今日着る服。スカートかパンツか。朝ご飯。ご飯と味噌汁か食パンとコーヒーか。電車内で本を読む…続きを読む 2025/01/12 1回きりのカウンセリングでもOK。 カウンセリングカウンセリングを提供する者として、カウンセリングは継続が当たり前と長年思っていました。しかし、抱えている…続きを読む 2025/01/02 今年のキーワード 明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。私事ですが、元旦はのんびり過ごすことができました。お…続きを読む 2024/12/29 あなたが何でも話せる場所 人と話す時、相手があなたの話をどう受け取るか、捉えるか気にしてしまうことがありませんか?相手と話している時、ネガティブ…続きを読む 2024/12/24 2025年も行動あるのみ 2024年も残りあと僅かですね。今年の振り返り、そして2025年の目標を立てたりしていますか?目標を立てる。大事なのは…続きを読む ‹ Previous1234Next ›Last »