2025/07/10 瞑想会のお知らせ 7月から毎朝瞑想にチャレンジしております。今まで瞑想が苦手で、毎回寝ていました5月に瞑想を習い、初めて寝ない体験をし…続きを読む 2025/07/03 今はわからなくていい。 「自分がどうしたいかわからない…」自分ではわからない。ということは、他の人にもわかりません。(当たり前ですが)今は自分…続きを読む 2025/06/22 自分と向き合うきっかけになれば… 抱えている悩みや問題を解決したり、対処するカウンセリング。話すことで自分の考えや気持ち等に気づき、自分整理や状況整理し…続きを読む 2025/06/16 ストレスが溜まっていませんか? ストレスとなるものはこの世にたくさんあります。暑さ、仕事、学校、人間関係、病気、SNS、天候、環境など。ストレスがあっ…続きを読む 2025/06/09 問題や出来事は捉え方次第 私のことになりますが父が脳梗塞で倒れた時、父を失う恐怖に圧倒されました。これからの生活のこと(父の介護、仕事など)に関…続きを読む 2025/06/03 心と体を休ませる 生きていると体力や気力を消耗します。消耗したものを取り戻すためには休むことが一番です。「そんなの当たり前だよ!!」と思…続きを読む 2025/05/26 病院に行くほどではないけれど… 「病院に行くほどではないけれど、悩みや問題を抱えている」病院に行くほどの悩み。病院に行くほどではない悩み。どのような悩…続きを読む 2025/05/25 限られた時間の中で生きる いつかこの命、尽きる時がきます。でも、いつかはわかりません。いつ何が起こるかわかりません。誰もが限られた時間の中で生き…続きを読む 2025/05/17 体と心のリラックスを心がける 電車に乗る時。職場に着いた時。仕事を始める時。人と会う時。電話をする時。運転する時。色々な場面で程度は違えど、体と心に…続きを読む 2025/05/12 自分の捉え方、感じ方、思いがある。 私は宝塚が好きなので公演が始まると公演の感想や評価を知りたくて、観劇された方々のブログを拝見します。当たり前ですが、様…続きを読む 123Next ›Last »