ブログblog

  • 家族、夫婦カウンセリングについて

    家族は、一番近い他人です。※ここでの「他人」は自分以外の人という意味です。



    家族は自分と自分以外の人の集まりです。



    性格、容姿、考え方、価値観、行動傾向、職業、趣味など違って当たり前。



    一緒に過ごす時間が長くなると、



    場合によっては、自分と家族メンバーは同じであると錯覚してしまうことがあります。



    同じような考え方、価値観、常識、判断基準などを持っていると錯覚し、トラブルになる。



    場合によっては、家族メンバーの問題を自分のことのように抱え込んでしまうことがあります。



    勉強しない高校生の子どもを見て、受験や就職、将来のことを色々考えてしまい不安になる。



    不安をなくすために子どもに色々注意し、トラブルになる。



    自分と自分以外の人。



    子どもの問題を親が肩代わりすることはできません。



    先の例だと、親が子どもの代わりに勉強や受験することはできませんよね。



    親の問題を子どもが肩代わりすることはできません。



    自分の問題を自分以外の人が肩代わりすることはできません。



    問題解決に向けてサポートはできますが、肩代わりはできません。



    家族であっても他人です。



    自分とは異なる人であり、独立した個人です。



    そのことをつい忘れてしまい、関係がギクシャクしたり、



    ヤキモキして感情が不安定になったり、トラブルになったりします。



    家族や夫婦カウンセリングは、カウンセラー(第3者)が間に入ることで、



    各々の家族メンバーの考えを整理し共有できる機会となります。



    各々が独立した個人であることを思い出してもらい、



    抱えている問題を整理し、問題解決に向けてできること/できないことを明らかにしていきます。



    家族メンバーは他人(自分以外の人)という意識を忘れずにかかわっていきましょう。



    お困りの方、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。