-
些細なことから大きなことまですべて任されるストレスから脱出する方法
仕事、家庭、実家の手伝いで忙しく
動き回っている女性。
決断するのも、
行動するのも彼女。
すべて彼女が任されている状態。
「どうして私だけが大変な思いをしなくてはいけないの!!!」
「ちゃぶ台をひっくり返したい心境です」と
話していました。
ちゃぶ台をひっくり返していいですよ
『大変だ~』
『しんどいよ』
『誰か助けて!!』と叫んでいいんです
大変な思いをしている。
辛い。苦しい。
荷が重すぎる。
逃げたい。
ネガティブな気持ちや考えを持つのは自然なこと。
その気持や考えを自分の中から
外へと出してあげることが大事です。
外に出さないと、
気持ちや考えのゴミとしてどんどん溜まっていきます。
溜まると、
自分を責めたり、
自分に対して怒ったり、
他人を攻撃したりなど
問題が起きます。
大変な時、
ネガティブな考えや気持ちがある時こそ、
外に出して発散しましょう。
その際、人に迷惑をかけずに出しましょう。
例えば、車の中で大声で叫ぶ。
お風呂に入りながら、苦しい気持ちを吐き出す。
実際にちゃぶ台をひっくり返してもOK。
外に出し、
時間が経つと落ち着きます。
カラオケで、大熱唱した後みたいに…。
落ち着いた時に、
どうしたらいいか考えましょう。
「ネガティブなことを言ってはだめ」
「ネガティブな考えをしてはだめ」という
思い込みがあると、
自分の中にゴミが溜まります。
ぜひ、外に出して、
発散し、スッキリしましょう。