-
「理解しています」という言葉に引っかかりが起きました。
心理学関係の本を読んでいます。
その中で、相談者の方の身になって理解し、
「理解しています」と伝えるなどの内容が書かれていました。
今回私の中で引っかかったのが「理解しています」と相手に伝える部分。
「理解しています」私の場合、カウンセリング中、あまり使わない言葉です。
「わかります」
「うんうん。そうですよね」という言葉はよく使います。
引っかかりが気になったので、「理解する」と「わかる」を調べてみました。
「理解する」とは、「物事の道理や筋道が正しくわかること。
意味・内容をのみこむこと。他人の気持ちや立場を察すること」(デジタル大辞泉より)
「わかる」とは、「意味や区別などがはっきりする。事実などがはっきりする。
物わかりがよく、人情・世情に通じる」(デジタル大辞泉より)
辞書だけではなく、他の色々な情報を合わせると、
「理解する」は頭で論理的に考えた結果、物事など正しく捉えることができる。
「わかる」とは心や気持ちで感性的に感じた結果、物事など正しく捉えることができる。
となりました。
論理的か感性的か・・・。
相談者の方は自分自身や状況がよくわからない状態で来られます。
混沌とした状態。
カウンセリングでは自分の状態や状況、考え、感情、行動をひとつひとつ紐解きながら、
より良い状態へと向かっていきます。
相談者の方が自分の状態や状況、考え、感情、行動を理解していく中で、
「理解しています」とようやくカウンセラーは言えるような気がします。(あくまでも私の意見です)
自分でも自分のことを理解するのは大変です。
他者のことを理解するのはさらに大変です。
「理解しています」は気軽に使えない言葉ですが、
その言葉の代わりに、「受け止めます」がしっくりくる言葉です。
相談者の方の話や気持ちを受け止め、
そこから一緒に「わかる」「理解する」過程を経ていきます。
そのプロセスを大事にしていきたいと思います。
まずは、あなたを受け止めさせてくださいね。