ブログblog

  • 何かあった時に連絡・相談できる相手はいますか?

    何かあった時。



    それは急に訪れます。



    私の場合、父が脳梗塞で倒れた時でした。



    病院から連絡を受け取った時は呆然とし、泣きながら友人に連絡しました。



    その友人に話を聞いてもらうことで少し落ち着き、病院へ向かうことができました。



    その後は親戚や他の友人に連絡しました。



    心が落ち着いてくると、



    「私の状況を話すことで相手に心配をかけてしまうかもしれない」という考えが浮かびました。




    『迷惑かけたくない』『心配かけたくない』という思いがでてくるのは自然なことです。



    でも、相手がどう思うかは相手にしかわからないのです。



    相手によっては迷惑だと思うかしれません。



    心配をしてくれるかもしれません。



    心配を含めて相手に心を寄せることは関係性によって受け入れられるものです。



    相手との関係性によります。




    何かあった時に、相手との本当の関係性が見えてくることがあります。



    そして、相手からの愛に気づきます。



    何かあった時に連絡できる相手はいますか?



    相談できる相手はいますか?



    連絡や相談をためらってしまうかもしれませんが、相手がどう思うかは相手にしかわからない。



    あなたに心を寄せてくれる相手は必ずいますから。